2011年08月31日
電子ピアノ
「大人のピアノ」教室に入って3ヶ月。
ピアノも持たず、教室に入ったんだが、やはり練習しないと全然上達しない。
当たり前の事実を突きつけられ、ついに電子ピアノを購入。
通常のピアノがいいに決まっているが、住宅事情と、価格と「ピアニストになるんじゃないから・・・」と言う理由で電子ピアノ。
ヤマハと、コルガ、CASIO、等等島村楽器にいってみたりして検討した結果、CASIOにした。
設置組み立ては自分で。
1時間くらいはかかったが、何てことない。
弾き始めが今日。
内蔵してるショパンを聞きながら、思い切りイメージを膨らませて、自分の曲に。
自分用のピアノで、好きなときに好きなように弾ける楽しさ・・・
お金を惜しんじゃいけないなと痛感。
楽しみである。

ピアノも持たず、教室に入ったんだが、やはり練習しないと全然上達しない。
当たり前の事実を突きつけられ、ついに電子ピアノを購入。
通常のピアノがいいに決まっているが、住宅事情と、価格と「ピアニストになるんじゃないから・・・」と言う理由で電子ピアノ。
ヤマハと、コルガ、CASIO、等等島村楽器にいってみたりして検討した結果、CASIOにした。
設置組み立ては自分で。
1時間くらいはかかったが、何てことない。
弾き始めが今日。
内蔵してるショパンを聞きながら、思い切りイメージを膨らませて、自分の曲に。
自分用のピアノで、好きなときに好きなように弾ける楽しさ・・・
お金を惜しんじゃいけないなと痛感。
楽しみである。
Posted by 宗昭 at 16:39│Comments(0)