2011年09月13日
紫禁城でスリに出合ったぁ~
中国驚いたこと
1)スリに出会う
海外旅行に行くと必ず「スリに気をつけなさい」「バックは前に」と注意される。
イタリアと中国で現地案内員に結構しつこく言われた。
で、中国では、バックは必ず斜め掛けし、前に持つようにしてた。
しかし、紫禁城の入り口、午門の辺りで、
傘をさしながら、ごった返す人ごみにもまれているうちにいつの間にかバックが背中に回っていたらしい。
そのうち、背中に回したバックがごそごそ動く・・・
はっと気がついてバックを見ると、バックのチャックが見事全開。
で、ごくごく普通の男の人がバックの中を触ろうとしていた。
「わぁ~」と傘を放り出し「Wait!Wait!」と叫んでいた。
男はすぐさま離れた・・・私はすぐにバックの中を確かめた。
何もとられていなかったようだったが・・・・
友達の一人がすぐさま追いかけてくれて、そして私も追いかけた。
が、気が動転し、なぜかあまり追いかけず、そのまま人ごみにまぎれる男を見失った・・・
もう一度、バックの中身を確認
何もとられていなかった。
本当にこんなことがあるんだと・・・痛感。
それからは、バックに意識を集中した・・・
怖いなぁ~
2)万里の長城・・すべる
万里の長城に普通のスニーカタイプの靴で行ったら、2回ほど滑りそうになった。
それほど急峻。
手すりを持たないと怖くて降りれない。
靴は防水性のある「トレッキングシューズ」に限る。
雨にも負けず、滑りにも負けず、長く歩いても疲れない・・・
旅行にはトレッキングシューズを
この旅行で学んだ2つ・・・・
これからは気をつけよう
写真
1枚目 万里の長城で・・・靴に注目
2枚目 紫禁城・・・・・・中に入るとそれでも人はまばらになるのだけれど


1)スリに出会う
海外旅行に行くと必ず「スリに気をつけなさい」「バックは前に」と注意される。
イタリアと中国で現地案内員に結構しつこく言われた。
で、中国では、バックは必ず斜め掛けし、前に持つようにしてた。
しかし、紫禁城の入り口、午門の辺りで、
傘をさしながら、ごった返す人ごみにもまれているうちにいつの間にかバックが背中に回っていたらしい。
そのうち、背中に回したバックがごそごそ動く・・・
はっと気がついてバックを見ると、バックのチャックが見事全開。
で、ごくごく普通の男の人がバックの中を触ろうとしていた。
「わぁ~」と傘を放り出し「Wait!Wait!」と叫んでいた。
男はすぐさま離れた・・・私はすぐにバックの中を確かめた。
何もとられていなかったようだったが・・・・
友達の一人がすぐさま追いかけてくれて、そして私も追いかけた。
が、気が動転し、なぜかあまり追いかけず、そのまま人ごみにまぎれる男を見失った・・・
もう一度、バックの中身を確認
何もとられていなかった。
本当にこんなことがあるんだと・・・痛感。
それからは、バックに意識を集中した・・・
怖いなぁ~
2)万里の長城・・すべる
万里の長城に普通のスニーカタイプの靴で行ったら、2回ほど滑りそうになった。
それほど急峻。
手すりを持たないと怖くて降りれない。
靴は防水性のある「トレッキングシューズ」に限る。
雨にも負けず、滑りにも負けず、長く歩いても疲れない・・・
旅行にはトレッキングシューズを
この旅行で学んだ2つ・・・・
これからは気をつけよう
写真
1枚目 万里の長城で・・・靴に注目
2枚目 紫禁城・・・・・・中に入るとそれでも人はまばらになるのだけれど
Posted by 宗昭 at 17:33│Comments(5)
│旅行
この記事へのコメント
宗昭先生でもスリに狙われ、かつ慌てるんですね。
いつも用意周到、沈着冷静が歩いてるような方と思ってるので、なんだか愉快で一人爆笑でした。失礼!災難なのにね!
いつも用意周到、沈着冷静が歩いてるような方と思ってるので、なんだか愉快で一人爆笑でした。失礼!災難なのにね!
Posted by 朝日園 at 2011年09月18日 21:38
朝日園さん
コメントありがとうございました。
あわてましたよ・・・本当に!
もし、パスポートや、カードが取られていたら大変なことになりますからねぇ~
海外旅行は楽しいですけれど、日本では考えられない身の回りの危険がすぐそこにあるんだ!と実感しました。
朝日園さんも是非とも気をつけてください・・
コメントありがとうございました。
あわてましたよ・・・本当に!
もし、パスポートや、カードが取られていたら大変なことになりますからねぇ~
海外旅行は楽しいですけれど、日本では考えられない身の回りの危険がすぐそこにあるんだ!と実感しました。
朝日園さんも是非とも気をつけてください・・
Posted by 宗昭 at 2011年09月19日 06:40
宗昭様
私なんか顔見ただけでスリに狙われると思います!
まだ海外の経験がすくないから会わないだけですね、きっと。
よくよく気をつけなきゃ。
私なんか顔見ただけでスリに狙われると思います!
まだ海外の経験がすくないから会わないだけですね、きっと。
よくよく気をつけなきゃ。
Posted by 朝日園 at 2011年09月19日 11:17
宗昭のお茶日記 様
初めまして。蘇州金豪と申します。
中国旅行奮闘記を、楽しく拝読いたしました。
私は数年間、中国赴任中にいろいろな経験をしましたよ~。
スリ・置き引き・詐欺・etc ・・・。
(残念ながら、美人局は無かったな~. ^m^ )
『騙す方より、騙される方が悪い!』『用心しない方が悪い!』
と、思っている国ですからね。
まあ、旅行の話の種にして下さい。
日本では経験した事のない事が、日常茶飯事に起こります。
また、楽しいお話を提供して下さい。
初めまして。蘇州金豪と申します。
中国旅行奮闘記を、楽しく拝読いたしました。
私は数年間、中国赴任中にいろいろな経験をしましたよ~。
スリ・置き引き・詐欺・etc ・・・。
(残念ながら、美人局は無かったな~. ^m^ )
『騙す方より、騙される方が悪い!』『用心しない方が悪い!』
と、思っている国ですからね。
まあ、旅行の話の種にして下さい。
日本では経験した事のない事が、日常茶飯事に起こります。
また、楽しいお話を提供して下さい。
Posted by 蘇州金豪 at 2011年09月26日 14:56
蘇州金豪様
コメントありがとうございました。
蘇州金豪さん(なんとお読みするのでしょうか?)のブログもみさせていただきました。
中国は怖いというイメージがあったのですが、そのイメージを確かなものにしてくれた・・今回の旅行です。
でも、北京の発展振りには本当に驚きました。
一方ホテルの窓から街を見ますと、旧態依然とした貧しい人々の家々がビルの裏陰に隠れて存在している。
中国の発展とそのひずみを見たような気がしました。
が、これもごくごく表面的なことしか見ていないことでしょうね、きっと。
4000年の歴史をもつ中国。
ますます、いろんな形で発展していくだろう中国。
今回の旅行で、怖いと思う反面、中国に親しみを持つようになりました。
蘇州金豪さんの中国に関するいろいろなお話、また楽しみにしています。
コメントありがとうございました。
蘇州金豪さん(なんとお読みするのでしょうか?)のブログもみさせていただきました。
中国は怖いというイメージがあったのですが、そのイメージを確かなものにしてくれた・・今回の旅行です。
でも、北京の発展振りには本当に驚きました。
一方ホテルの窓から街を見ますと、旧態依然とした貧しい人々の家々がビルの裏陰に隠れて存在している。
中国の発展とそのひずみを見たような気がしました。
が、これもごくごく表面的なことしか見ていないことでしょうね、きっと。
4000年の歴史をもつ中国。
ますます、いろんな形で発展していくだろう中国。
今回の旅行で、怖いと思う反面、中国に親しみを持つようになりました。
蘇州金豪さんの中国に関するいろいろなお話、また楽しみにしています。
Posted by 宗昭 at 2011年09月27日 09:03