2011年09月13日
紫禁城でスリに出合ったぁ~
中国驚いたこと
1)スリに出会う
海外旅行に行くと必ず「スリに気をつけなさい」「バックは前に」と注意される。
イタリアと中国で現地案内員に結構しつこく言われた。
で、中国では、バックは必ず斜め掛けし、前に持つようにしてた。
しかし、紫禁城の入り口、午門の辺りで、
傘をさしながら、ごった返す人ごみにもまれているうちにいつの間にかバックが背中に回っていたらしい。
そのうち、背中に回したバックがごそごそ動く・・・
はっと気がついてバックを見ると、バックのチャックが見事全開。
で、ごくごく普通の男の人がバックの中を触ろうとしていた。
「わぁ~」と傘を放り出し「Wait!Wait!」と叫んでいた。
男はすぐさま離れた・・・私はすぐにバックの中を確かめた。
何もとられていなかったようだったが・・・・
友達の一人がすぐさま追いかけてくれて、そして私も追いかけた。
が、気が動転し、なぜかあまり追いかけず、そのまま人ごみにまぎれる男を見失った・・・
もう一度、バックの中身を確認
何もとられていなかった。
本当にこんなことがあるんだと・・・痛感。
それからは、バックに意識を集中した・・・
怖いなぁ~
2)万里の長城・・すべる
万里の長城に普通のスニーカタイプの靴で行ったら、2回ほど滑りそうになった。
それほど急峻。
手すりを持たないと怖くて降りれない。
靴は防水性のある「トレッキングシューズ」に限る。
雨にも負けず、滑りにも負けず、長く歩いても疲れない・・・
旅行にはトレッキングシューズを
この旅行で学んだ2つ・・・・
これからは気をつけよう
写真
1枚目 万里の長城で・・・靴に注目
2枚目 紫禁城・・・・・・中に入るとそれでも人はまばらになるのだけれど


1)スリに出会う
海外旅行に行くと必ず「スリに気をつけなさい」「バックは前に」と注意される。
イタリアと中国で現地案内員に結構しつこく言われた。
で、中国では、バックは必ず斜め掛けし、前に持つようにしてた。
しかし、紫禁城の入り口、午門の辺りで、
傘をさしながら、ごった返す人ごみにもまれているうちにいつの間にかバックが背中に回っていたらしい。
そのうち、背中に回したバックがごそごそ動く・・・
はっと気がついてバックを見ると、バックのチャックが見事全開。
で、ごくごく普通の男の人がバックの中を触ろうとしていた。
「わぁ~」と傘を放り出し「Wait!Wait!」と叫んでいた。
男はすぐさま離れた・・・私はすぐにバックの中を確かめた。
何もとられていなかったようだったが・・・・
友達の一人がすぐさま追いかけてくれて、そして私も追いかけた。
が、気が動転し、なぜかあまり追いかけず、そのまま人ごみにまぎれる男を見失った・・・
もう一度、バックの中身を確認
何もとられていなかった。
本当にこんなことがあるんだと・・・痛感。
それからは、バックに意識を集中した・・・
怖いなぁ~
2)万里の長城・・すべる
万里の長城に普通のスニーカタイプの靴で行ったら、2回ほど滑りそうになった。
それほど急峻。
手すりを持たないと怖くて降りれない。
靴は防水性のある「トレッキングシューズ」に限る。
雨にも負けず、滑りにも負けず、長く歩いても疲れない・・・
旅行にはトレッキングシューズを
この旅行で学んだ2つ・・・・
これからは気をつけよう
写真
1枚目 万里の長城で・・・靴に注目
2枚目 紫禁城・・・・・・中に入るとそれでも人はまばらになるのだけれど